 |
| イセエビ |
| サイズ |
1Kg超 |
| 日時 |
14年7月18日(金) |
| - |
---- |
| 釣り場 |
三重のとある漁港 |
| エサ |
本虫、スルメイカを本虫の汁に浸したもの |
| 仕掛け |
自作エビ同付き
チヌ針3号 3本針
ハリス・フロロ3号
|
| ひとこと |
テトラに張り付かれ、上げるのに苦労した。
|
|
 |
| アオハタ |
| サイズ |
50cm超 |
| 日時 |
06年11月25日(土) |
| 船宿 |
敦賀港・一美丸 |
| 釣り場 |
敦賀港沖 |
| エサ |
大きいオキアミの抱合せ |
| 仕掛け |
船宿仕掛け
マダイ・アジ胴突仕掛
(敦賀市漁協釣船組合特注品)
ハリス−4号、モトス−6号 針10号
ハリス長25cm、枝間60cm
|
| ひとこと |
帰宅後、自宅で測ったら51cmあった。
カサゴに豆アジを食われたので、
大きめのオキアミを抱合せで使った。
大物には大きいエサである。
|
|
 |
| カサゴ |
| サイズ |
42cm超 |
| 日時 |
06年11月25日(土) |
| 船宿 |
敦賀港・一美丸 |
| 釣り場 |
敦賀港沖 |
| エサ |
そこで釣ったマメアジ |
| 仕掛け |
船宿仕掛け
マダイ・アジ胴突仕掛
(敦賀市漁協釣船組合特注品)
ハリス−4号、モトス−6号 針10号
ハリス長25cm、枝間60cm
|
| ひとこと |
帰宅後、自宅で測ったら42cmあった。
釣ってから24時間ほど経過していたので、
釣った直後に船上で測ればもう少し大きくなったかもしれない。
|
|
 |
| アイナメ |
| サイズ |
41cm |
| 日時 |
05年 3月22日(火) |
| 船宿 |
知多師崎・昭徳丸 |
| 釣り場 |
中電前(三河湾) |
| エサ |
下針−青虫房掛け 上針−岩虫+石ゴ房掛け |
| 仕掛け |
市販にぎやか仕掛
|
| ひとこと |
こんなヘンな仕掛で釣れるか!!
と思ったが、釣れてしまった。
|
|
 |
| 巻貝 |
| サイズ |
でかい!! |
| 日時 |
04年12月28日 |
| 船宿 |
知多新師崎港・松信丸 |
| 釣り場 |
伊勢湾内 |
| エサ |
冷凍ウタセエビ |
| 仕掛け |
フグのかっとう仕掛け
|
| ひとこと |
根掛りと思い必死でサオをあおたら上がって来た。
非常に不安だったが、煮て食したら美味しかった。
身は非常に大きく、食いであり!!。
|
|
 |
| ヤリイカ |
| サイズ |
50cm弱 |
| 日時 |
01年 1月28日 |
| 船宿 |
知多大井港・かごや丸 |
| 釣り場 |
大山沖 |
| エサ |
11cmイカツノ |
| 仕掛け |
釣友自作の仕掛け
釣友自作の仕掛けを頂いた。
5本ツノ。
|
| ひとこと |
石かバケツでも引掛けたと思った。
引きもなんも無い、ただ重かっただけ。
|
|
|